FP1級の過去問を解こう(2024年5月)「個人年金保険」

個人年金 FP

今回のテーマは、「個人年金保険」である。

それでは、「ファイナンシャル・プランニング技能検定 1級 学科試験<基礎編>(2024年5月26日実施)」で出題された過去問にチャレンジしてみよう。

ファイナンシャル・プランニング技能検定 1級 学科試験<基礎編>(2024年5月26日実施)《問11》

《問11》 個人年金保険の一般的な特徴に関する次の記述のうち、最も適切なものはどれか。

1) 定額個人年金保険(10年保証期間付終身年金)の保険料は、被保険者の性別以外の契約内容が同一である場合、被保険者が女性であるよりも被保険者が男性であるほうが高くなる。
2) 一時払変額個人年金保険(10年確定年金)の保険料は、払い込んだ年の個人年金保険料控除の対象となる。
3) 外貨建個人年金保険の円換算支払特約とは、年金や解約返戻金等を保険会社所定の為替レートに基づいて換算された円貨で受け取ることができる特約である。
4) 個人年金保険(10年確定年金)の年金受取期間中に被保険者が死亡した場合、死亡給付金受取人に対し、既払込保険料総額から既払年金合計額を差し引いた額が一括して支払われる。

一般社団法人 金融財政事情研究会 ファイナンシャル・プランニング技能検定 1級 学科試験<基礎編>(2024年5月26日実施)

正解:3

それでは、問題を検討していこう。

なお、問題は、特に指示のない限り、2023年10月1日現在施行の法令等に基づいて出願されているが、正解及び解説は、執筆時点の法令等に基づくものする。

1 誤り。

同年齢の男性と女性では、女性の方が平均寿命は長いため、一生涯年金を受けることができる個人年金保険(終身年金)では、男性よりも女性の方が保険料は高くなる

2 誤り。

一時払型の変額個人年金は「個人年金保険料控除」の対象とはならない。
一時払型の変額個人年金のような「個人年金保険料税制適格特約」の要件を満たさない個人年金保険は、「一般生命保険料控除」の対象となる。

3 正しい。

円支払特約、円換算支払特約を付加することで、保険金、年金、解約返戻金等を外貨にかえてで受け取ることが可能である。
円で受け取る際の換算レートは、保険会社所定の為替レートが適用される。

4 誤り。

確定年金とは、生死にかかわらず、契約時に決めた一定期間年金が受け取れる保険である。年金受取開始後に被保険者が亡くなった場合は、遺族に残りの年金または一時金が支払われる

コメント

タイトルとURLをコピーしました